【大会レポ】7/1 神話杯@C-labo仙台店
2012年7月1日 大会レポ(ショップ)こんにちは、なつめです。
昨日秋田とやってきたバイトで、余ったお弁当をたくさんもらえてウハウハです。
更に、秋田が帰省したときに金萬をおみやげに買ってきてくれたので、暫く食べ物には困らなさげです。
あ、あと、ポケモンのブラック2を買いました。牧場にいるメリープが可愛すぎるあまり、長い時間そこで足止め食らってます。おっかけっこは反則や……
というわけで、いつものカードラボで神話杯です。
参加費350円で1パックもらえる上に、優勝すると店長と交渉の上でなにかカードがもらえる素敵な大会です。(※昔は、予め提示された神話レアのなにかがもらえました(笑))
今日は、福島でもMTGの大会があったみたいですが、そこに参加しなかった方々もいたらしいので、普段見ない方々が多かったように思います。というか顔見知りが殆どいなかった。。
今回の使用デッキは、ソーラーフレアです。
原始のタイタンをそろそろ売ろうと思ったので、緑白ケッシグで有終の美を飾るつもりだったのですが、サイドボードをごっそり置いて来てしまったんです(笑)
では、以下に対戦レポを。
1回戦:青白デルバー
純正デルバーでした。殆どデルバーに当たったことが無いのでドキドキでした。
1G:○
2ターン目に虫が飛んできたり戦争と平和の剣持たれたりするも、タミヨウが頑張って転ばせてくれて、かなりの間時間稼ぎに成功。
そして太陽のタイタン→幻影の像(タイタン指定)→刃の接合者復活で一気に16点パンチ。
2G:○
序盤に出されたトラフトにめっちゃ苦戦する。ライフを惜しむあまり、漸増爆弾をカウンター無しで爆発させて天使トークン殺しに行く始末(笑)
こいつを幻影の像で殺すと、もう一体。ライフが6まで削られました。
更に展開されてつれーなーというときに、錬金術で引いたエリシュノーンをキャスト。
一度は蒸気の絡みつきで手札に戻されるものの、打ち消されずにもう一度出して、未練ある魂からのスピリットトークンと共に殴り勝ち。
運よくデルバーに勝てた。クリーチャーがもうちょい多く出てきたらヤバかったと思う。
トラフトを対処する手段が少ないのが辛いね。デルバー戦ではデイジャは抜かない方が吉かな?
グランプリでアメリカ人と交換してもらった幻影の像がすごく役に立ちました。3枚積むとすごく安定するなあ……
2回戦:ソーラーフレア
夢魔ニアさんとの対戦。そして同型対決。
ケッシグで出てればゲームデーのリベンジ戦! だったんだけどね。
1G:○
ダブル☆マリガン(あれ、トリプルだったっけ?)
思案を使いつつ土地を探しにいくものの、4つくらいで止まる。
そうこうしてるうちに、相手の場にはタミヨウ降臨。黒マナが出る土地をタップされて、未練ある魂のフラッシュバックができない><
ここから、壮絶なる泥仕合に(笑)
クリーチャー出しては殺したり、呪文唱えては打ち消したり、コントロール同士のミラーマッチってすごい。
違う点を挙げるとすると、土地の差。相手の方は潤沢で、自分の手札の《マナ漏出》が完全に腐ってました(笑)
でも頑張った。
消耗戦の末、なんやかんやあってエリシュノーンが生き残り、3体のスピリットトークンで殴り勝てました。
2G:×
禁忌の錬金術をマナリークできたり、序盤はよかった。序盤は。
ただ、土地が思うように伸びない。忘却の輪とかそこで引かんでもええんや…
隣で見てた方が、終わったあとに「土地とドローが噛み合ってませんでしたねー」と言ってました(笑)
で、相手は太陽のタイタンをキャスト。幻影の像を持ってくる美しいコンボを先に決められました。
本物のほうは破滅の刃するものの、場にあるミミックの大桶がやっかい。これを《否認》できなかったのが敗因だと思う。
後続も時間稼ぎも引かないので、手札に温存してあった《解放された者、カーン》を出す。これはまだ使いたくなかった><
マイナス効果でミミックの大桶を追放するけれど、追放してどうするというのだ。。。
これ以降ドローがぜんぶ土地で、幻影の像とスピリットに殴り殺されました。
うーん、いろいろと惜しい。
3G:-
2G目が終わった地点で残り時間が30秒とのこと。
引き分けはお互いにメリットが無いので、3ゲーム目はサイコロ勝負。
先に振った夢魔ニアさんが出したのは、6。
( ゚∀゚)・∵ブハッ!!
対するこっちは、1。
圧倒的大差で3ゲーム目は取られました(笑)
3回戦:白黒トークン
カードラボは、ゾンビとトークンが多いなあと思います。
1G:○
清浄の名誉、無形の美徳が合計4つもあるぜぇ……
割と絶望モノでしたが、禁忌の錬金術でいい感じにデイジャを持ってこれたから一安心。
ライフが7まで削られましたが、息切れしたところにタイタン→接合者で10点与えることに成功して、そのまま勝てました。
2G:○
十字軍を3つ貼られて鬱になりました。
しかも、ソリンの奥義まで発動されました。
でも、またもや錬金術でデイジャを手に入れて一安心。
からの、エリシュノーン出してタイタン出して像出して、死の重みで除去しまくって勝てた。
勝因は、十字軍のうち2つが清浄の名誉だったことだと思います。いっぱいいた吸血鬼トークンをエリシュで一掃できたのはデカかった。
というわけで、2-1。
参加賞からは《錬金術師の衣裳部屋》が出てきました。やった!起源の波デッキのパーツや!!(笑)
向かい側でトラフトとか天使への願い+タミヨウの遺影とか出てて、少し泣きました。
終了後はZEN~SOMブロックの青黒テゼコンとかレガシーのマーフォークと対戦しつつ、帰ってきました。
珊瑚兜の司令官つええ。島渡りもつええ。呪文嵌めはアカン(←ケッシグ使ってマナ加速をことごとく打ち消された)
その後、とある理由(くわしくは秘密日記にて。。)からイニストラードを1パック購入。《ケッシグの狼の地》が出てきたよ!
なにげにケッシグは4枚持ってなかったので、決してハズレではない。
で、雨が降る中自転車こいで帰宅。
7月しょっぱなから雨とか……
昨日秋田とやってきたバイトで、余ったお弁当をたくさんもらえてウハウハです。
更に、秋田が帰省したときに金萬をおみやげに買ってきてくれたので、暫く食べ物には困らなさげです。
あ、あと、ポケモンのブラック2を買いました。牧場にいるメリープが可愛すぎるあまり、長い時間そこで足止め食らってます。おっかけっこは反則や……
というわけで、いつものカードラボで神話杯です。
参加費350円で1パックもらえる上に、優勝すると店長と交渉の上でなにかカードがもらえる素敵な大会です。(※昔は、予め提示された神話レアのなにかがもらえました(笑))
今日は、福島でもMTGの大会があったみたいですが、そこに参加しなかった方々もいたらしいので、普段見ない方々が多かったように思います。というか顔見知りが殆どいなかった。。
今回の使用デッキは、ソーラーフレアです。
原始のタイタンをそろそろ売ろうと思ったので、緑白ケッシグで有終の美を飾るつもりだったのですが、サイドボードをごっそり置いて来てしまったんです(笑)
では、以下に対戦レポを。
1回戦:青白デルバー
純正デルバーでした。殆どデルバーに当たったことが無いのでドキドキでした。
1G:○
2ターン目に虫が飛んできたり戦争と平和の剣持たれたりするも、タミヨウが頑張って転ばせてくれて、かなりの間時間稼ぎに成功。
そして太陽のタイタン→幻影の像(タイタン指定)→刃の接合者復活で一気に16点パンチ。
2G:○
序盤に出されたトラフトにめっちゃ苦戦する。ライフを惜しむあまり、漸増爆弾をカウンター無しで爆発させて天使トークン殺しに行く始末(笑)
こいつを幻影の像で殺すと、もう一体。ライフが6まで削られました。
更に展開されてつれーなーというときに、錬金術で引いたエリシュノーンをキャスト。
一度は蒸気の絡みつきで手札に戻されるものの、打ち消されずにもう一度出して、未練ある魂からのスピリットトークンと共に殴り勝ち。
運よくデルバーに勝てた。クリーチャーがもうちょい多く出てきたらヤバかったと思う。
トラフトを対処する手段が少ないのが辛いね。デルバー戦ではデイジャは抜かない方が吉かな?
グランプリでアメリカ人と交換してもらった幻影の像がすごく役に立ちました。3枚積むとすごく安定するなあ……
2回戦:ソーラーフレア
夢魔ニアさんとの対戦。そして同型対決。
ケッシグで出てればゲームデーのリベンジ戦! だったんだけどね。
1G:○
ダブル☆マリガン(あれ、トリプルだったっけ?)
思案を使いつつ土地を探しにいくものの、4つくらいで止まる。
そうこうしてるうちに、相手の場にはタミヨウ降臨。黒マナが出る土地をタップされて、未練ある魂のフラッシュバックができない><
ここから、壮絶なる泥仕合に(笑)
クリーチャー出しては殺したり、呪文唱えては打ち消したり、コントロール同士のミラーマッチってすごい。
違う点を挙げるとすると、土地の差。相手の方は潤沢で、自分の手札の《マナ漏出》が完全に腐ってました(笑)
でも頑張った。
消耗戦の末、なんやかんやあってエリシュノーンが生き残り、3体のスピリットトークンで殴り勝てました。
2G:×
禁忌の錬金術をマナリークできたり、序盤はよかった。序盤は。
ただ、土地が思うように伸びない。忘却の輪とかそこで引かんでもええんや…
隣で見てた方が、終わったあとに「土地とドローが噛み合ってませんでしたねー」と言ってました(笑)
で、相手は太陽のタイタンをキャスト。幻影の像を持ってくる美しいコンボを先に決められました。
本物のほうは破滅の刃するものの、場にあるミミックの大桶がやっかい。これを《否認》できなかったのが敗因だと思う。
後続も時間稼ぎも引かないので、手札に温存してあった《解放された者、カーン》を出す。これはまだ使いたくなかった><
マイナス効果でミミックの大桶を追放するけれど、追放してどうするというのだ。。。
これ以降ドローがぜんぶ土地で、幻影の像とスピリットに殴り殺されました。
うーん、いろいろと惜しい。
3G:-
2G目が終わった地点で残り時間が30秒とのこと。
引き分けはお互いにメリットが無いので、3ゲーム目はサイコロ勝負。
先に振った夢魔ニアさんが出したのは、6。
( ゚∀゚)・∵ブハッ!!
対するこっちは、1。
圧倒的大差で3ゲーム目は取られました(笑)
3回戦:白黒トークン
カードラボは、ゾンビとトークンが多いなあと思います。
1G:○
清浄の名誉、無形の美徳が合計4つもあるぜぇ……
割と絶望モノでしたが、禁忌の錬金術でいい感じにデイジャを持ってこれたから一安心。
ライフが7まで削られましたが、息切れしたところにタイタン→接合者で10点与えることに成功して、そのまま勝てました。
2G:○
十字軍を3つ貼られて鬱になりました。
しかも、ソリンの奥義まで発動されました。
でも、またもや錬金術でデイジャを手に入れて一安心。
からの、エリシュノーン出してタイタン出して像出して、死の重みで除去しまくって勝てた。
勝因は、十字軍のうち2つが清浄の名誉だったことだと思います。いっぱいいた吸血鬼トークンをエリシュで一掃できたのはデカかった。
というわけで、2-1。
参加賞からは《錬金術師の衣裳部屋》が出てきました。やった!起源の波デッキのパーツや!!(笑)
向かい側でトラフトとか天使への願い+タミヨウの遺影とか出てて、少し泣きました。
終了後はZEN~SOMブロックの青黒テゼコンとかレガシーのマーフォークと対戦しつつ、帰ってきました。
珊瑚兜の司令官つええ。島渡りもつええ。呪文嵌めはアカン(←ケッシグ使ってマナ加速をことごとく打ち消された)
その後、とある理由(くわしくは秘密日記にて。。)からイニストラードを1パック購入。《ケッシグの狼の地》が出てきたよ!
なにげにケッシグは4枚持ってなかったので、決してハズレではない。
で、雨が降る中自転車こいで帰宅。
7月しょっぱなから雨とか……
コメント