2日目。
他の二人より早めに寝たとはいえ、フェリーであんま寝てないのと前日の疲れがあったので超眠かった。やっぱり、直前トライアルは出ないで正解だった。

朝、ちょっとゆっくりしすぎて、更に会場入りしたら「受付は9時までです^^」って張り紙があって終わった…と思ってたのだけれど、偶然会ったシノブさんから「前日受付したなら大丈夫ですよ^^」って教わって事なきを得る。偶然会う仙台勢に再び助けられた(笑)

そして本戦。
デッキは、紆余曲折を経ていちばん使い慣れたジャンド。ナヤも考えたけれど回す時間が足りなかった。


R1:トリコトラフト

1G:×
最速トラフトからさっくり殴り殺される。

2G:○
フルタップの隙を見てラクドスリターンを2回撃って、ハンド削りまくる。
そんで息切れのところをハントマスターでどつく。

3G:×
トラフトと孤独な亡霊を夜鷲達で止めて時間を稼ぐ。ミジウム超過かかがり火引けば勝てる……!!
ってところに、まさかの魔女封じの宝珠。
無情にも、次のターンのトップがかがり火でした。


1G3ターン目にトラフト出てきたとき、 う、嘘だろ……!?って思った。今のメタならまだ上がってくる事は無いと思ったんだけどなあ…


R2:ラクドスビート

1G:○
ハントマスターが何度もくるくるして危なげなく勝利。

2G:×
土地事故の中で運よく引いたオリヴィアで抑えにかかるも、反逆の印でパクられて負け。

3G:○
夜鷲がめっちゃ頑張って相手の攻勢をしのいでくれて、その間に引いたたっぷりの除去で、ヘルカイト、貴種、血の座を処理して相手息切れのところをこつこつ殴って勝ち。血統の切断が2回撃てるのが本当に有難い。


対戦相手の方は地元プレイヤー。いい人で、和やかにラウンドを進めることができました。


R3:セレズニアアグロ

1G:○
ハントマスター2体がぐるんぐるんしてた。

2G:○
強打者と銀刃を即除去したら後続が出て来ない。相手の周りが悪かったようだ。


相手はGP横浜でマネーフィニッシュした事もあるお方。レーティング的な意味でかなり運が良かった。

R4:トリコ奇跡コン@暴さん

1G:○
せいおんケアで手札にスラ牙二体残しながら、夜鷲とハントマスターで攻める。
案の定せいおん出されるものの、オリヴィアでパクって殴りきる。

2G:○
ワンマリ。
1ターン目に出した死儀礼のシャーマンが大活躍。
更に、情け知らずのガラクで狼増やしまくって殴り勝ち。


キープの宣言は、先攻が終わってから後攻がやる。覚えておかなくては。


R5:ラクドスミッドレンジ

1G:○
ダブマリからしのぎにしのぎまくった。
クリーチャーを全部どかして、苦し紛れに出された地獄乗りをガラクとのレスリングで除去し、スラーグ牙で4回殴って勝った。

2G:○
脳喰願望で地獄乗りを捨てさせると、相手はマナフラに。
軽量クリーチャーをどかしながら、ガラクを出したいなーと思ったものの相手の手札に灼熱の槍があったのでケアしてハントマスター出してこっちに撃たせる。
でもって、ガラクで狼出しまくって殴り勝ち。

ガラクがすっげえ偉いマッチアップだった。ジャンドには情け知らずはあんま入らないっぽいけど、相手がアグロだと追加の除去として考えれるのもいいね。


R6:祝福型セレズニア

1G:×
のんびりしてたら、集団的祝福でドゴォされた。

2G:○
ちょっとずつダメージを重ねて、ラクドスリターンでトドメ。

3G:×
殺戮遊戯で祝福を抜いたけれどあんまり効果は無く、オリヴィアでセレチャされない程度に盤面制圧しようとしたらセレチャで+2/+2されたのちに再びセレチャ撃たれて除去られたりしてリソースを失くし、怨恨がついたクリーチャー達に殴り殺される。怨恨が無ければまだ頑張れたかもしれなかった。。

対戦相手は、ワールドマジックカップ日本代表の田中陽さん。めっちゃ気さくでいい人だった。
メモに対戦内容をロクに書く余裕が無いくらい頑張りました。世界を見た相手にこれくらい肉薄出来たんだもの、けっこう自分も上手くなってきてるのかなって思った(笑)


R7:ヒューマンライツ

1G:×
ダブマリ。
慢性的水害を貼られたとき、「あっ……(察し」って感じ。
攻め手も除去も足りないまま、天使によってハントマスター2体、ケッシグの檻破り2体を釣ってこられてGG。

2G:×
またもやダブマリ。
天使に接死ティムコンビの他にケッシグの檻破り2体を釣られ、一度に30点以上削られて負け。


狼トークンつえー(笑)
そしてここで目なしに。


R8:ラクドスミッドレンジ

1G:×
ワンマリ。
クリーチャー引かない間に、墓所這い→悪名の騎士→ゲラルフ→地獄乗りってキレイに回られた。

2G:×
ダブマリ。
なんにもできなかった。

前ラウンドに続いてマリガンの闇に飲まれてる。
なんだかこう、デッキが「もう頑張れない」って言ってるみたいだった(笑)


R9:4Cリアニ

1G:×
相手にめっちゃ展開されながらも耐える。手札にはミジウムの迫撃砲があり、あと赤マナが1つあれば超過で一掃できる……!!
って思ってたけれど、こっちが山引くより相手がビヒモス引く方が先だった。

2G:△
ダブマリ。
相手のスラ牙連打にもめげず攻めて残りライフ4まで押し込むものの、時間切れ。先に一本取られているので結果は負けです。


というわけで、結果は4-5。
4-1まで行った時は「これはいけるぞ……!!」って思ったけれど、まさかそこから4連敗するとは。心に来るものがあるね……

ちなみに、秋田は5-4、喰種さんは6-3。


そっから先はあんま覚えてない。どこかで飯食ってホテルでは風呂にも入らずいの一番に寝た。

コメント

生息条件(島)
2012年12月14日2:55

お疲れ様でした。

日記の途中まで読んで、「お、もしかしてかなりの好成績だったのでは?」と思ったのですが、そこからの連敗は本当に悔しいですね。
身体も心もデッキも、長旅と長丁場でバテてしまっていたのかもしれませんねぇ。(汗)

夏目
2012年12月18日1:37

》生息条件(島)さん

4-1したときは割と舞いあがってました。その後はおつみつみでした(笑)
自分の調子とデッキの調子が悪い方向で一致してしまうってのは、長丁場だとよくある気がするのは気のせいじゃないと思います。メンタル鍛えるのも強いプレイヤーへの一歩かもしれませんね。。

お気に入り日記の更新

日記内を検索