7/13 M14プレリリース@シーガル泉バイパス店
2013年7月14日 大会レポ(リミテッド)シーガル付近のまねきねこらへんの地形が著しく変わってて非常にびっくりした(゜゜)
そんなわけで、今回も行ってきましたプレリリース。
DGMの時と同じように、仕事終わりの春木を拾って秋田カーで泉まで行ってきました。
引いたレアは以下な感じです。
クローン
ストリオン共鳴体
巨森のハイドラ
リリアナの肉裂き
吸管スリヴァー
テューンの大天使
あと、foilで巻物泥棒と若き紅蓮術師が。
デッキは白黒で組みました。青なんかも、閉所恐怖症、霜のブレスが2枚ずつなど強そうだったけれどクリーチャー少ないし事故恐いから2色で頑張る。
中身はこんな感じです。
土地(17)
9《沼/Swamp》
8《平地/Plains》
クリーチャー(17)
1《キャパシェンの騎士/Capashen Knight》
1《歩哨スリヴァー/Sentinel Sliver》
1《夜の子/Child of Night》
1《陽動の達人/Master of Diversion》
1《オーラ術師/Auramancer》
1《アンデッドのミノタウルス/Undead Minotaur》
2《グリフィンの歩哨/Griffin Sentinel》
1《吸管スリヴァー/Syphon Sliver》
1《スリヴァー構築物/Sliver Construct》
1《リリアナの肉裂き/Liliana’s Reaver》
1《凶眼のコカトリス/Deathgaze Cockatrice》
1《荒廃唱え/Blightcaster》
1《呪われたスピリット/Accursed Spirit》
1《剣の壁/Wall of Swords》
1《テューンの大天使/Archangel of Thune》
1《ミノタウルスの嫌悪者/Minotaur Abomination》
スペル(6)
1《肉体のねじ切り/Wring Flesh》
1《神聖なる好意/Divine Favor》
1《平和な心/Pacifism》
1《真面目な捧げ物/Solemn Offering》
1《泥沼病/Quag Sickness》
1《吸血鬼の印/Mark of the Vampire》
R1:赤白
G1:○
相手色事故。
G2:×
黒マナ足りなくてもじもじしてた。
G3:×
神話ドラゴンつよい。
R2:赤白緑青
G1:○
土地が伸びずにライフ4まで追いつめられたけれど、吸血鬼の印つけた呪われたスピリットが頑張った。
G2:×
土地が伸びない間にカロニアの大牙獣に殴り殺された。
G3:×
相手が妖怪なんでも持ってるだった。
R3:青白黒
G1:○
粘った挙句にテューンの大天使が初めて降臨した。
G2:○
グリフィンの歩哨に吸血鬼の印つけてかんたんマジック。
相手のプール見せてもらったら、デッキに入れてないみたいだったけれど漸増爆弾と交易所があったので楽しい事ができそうだなあと思いました(コナミ
そんなかんじで1-2。
マナ域が3~4だらけだったから詰まりやすかったのかなあと反省。土地もう1枚増やしたら割とスムーズに回ってた。
参加賞パックからは血なまぐさい結合と星霜の守護者が。
まあ、今回はプールでテューンの大天使引いてるし割と勝ちな方です。ただ、テューンさんはパッと見た感じで劇的に強い!!って印象が無かったので値崩れ起こさないかが不安。
そういや、参加した人でプレインズウォーカー剥いてる人がパッと見た感じでいなかった気がする。チャンドラガラクはともかくとして、沼アナさんですらいなかったってのがびっくり。
店長さんがあのハイドラ当ててたり、漁る軟泥、ザスリッドの屍術師、生命散らしのゾンビを一気に当ててたりした人はいたけれど…
その後、ビッグボーイにて海藻サラダを無くなる直前まで食ったり、春木邸にてカイジのちんちろりん編が流れる中でプレリのデッキを回してみたりしつつ土曜が終わりました。
プレリは満足したので、今日は2時半くらいから秋田と共にラボらへんで見学してようと思います。ヒマな人は遊んでね(笑)
そんなわけで、今回も行ってきましたプレリリース。
DGMの時と同じように、仕事終わりの春木を拾って秋田カーで泉まで行ってきました。
引いたレアは以下な感じです。
クローン
ストリオン共鳴体
巨森のハイドラ
リリアナの肉裂き
吸管スリヴァー
テューンの大天使
あと、foilで巻物泥棒と若き紅蓮術師が。
デッキは白黒で組みました。青なんかも、閉所恐怖症、霜のブレスが2枚ずつなど強そうだったけれどクリーチャー少ないし事故恐いから2色で頑張る。
中身はこんな感じです。
土地(17)
9《沼/Swamp》
8《平地/Plains》
クリーチャー(17)
1《キャパシェンの騎士/Capashen Knight》
1《歩哨スリヴァー/Sentinel Sliver》
1《夜の子/Child of Night》
1《陽動の達人/Master of Diversion》
1《オーラ術師/Auramancer》
1《アンデッドのミノタウルス/Undead Minotaur》
2《グリフィンの歩哨/Griffin Sentinel》
1《吸管スリヴァー/Syphon Sliver》
1《スリヴァー構築物/Sliver Construct》
1《リリアナの肉裂き/Liliana’s Reaver》
1《凶眼のコカトリス/Deathgaze Cockatrice》
1《荒廃唱え/Blightcaster》
1《呪われたスピリット/Accursed Spirit》
1《剣の壁/Wall of Swords》
1《テューンの大天使/Archangel of Thune》
1《ミノタウルスの嫌悪者/Minotaur Abomination》
スペル(6)
1《肉体のねじ切り/Wring Flesh》
1《神聖なる好意/Divine Favor》
1《平和な心/Pacifism》
1《真面目な捧げ物/Solemn Offering》
1《泥沼病/Quag Sickness》
1《吸血鬼の印/Mark of the Vampire》
R1:赤白
G1:○
相手色事故。
G2:×
黒マナ足りなくてもじもじしてた。
G3:×
神話ドラゴンつよい。
R2:赤白緑青
G1:○
土地が伸びずにライフ4まで追いつめられたけれど、吸血鬼の印つけた呪われたスピリットが頑張った。
G2:×
土地が伸びない間にカロニアの大牙獣に殴り殺された。
G3:×
相手が妖怪なんでも持ってるだった。
R3:青白黒
G1:○
粘った挙句にテューンの大天使が初めて降臨した。
G2:○
グリフィンの歩哨に吸血鬼の印つけてかんたんマジック。
相手のプール見せてもらったら、デッキに入れてないみたいだったけれど漸増爆弾と交易所があったので楽しい事ができそうだなあと思いました(コナミ
そんなかんじで1-2。
マナ域が3~4だらけだったから詰まりやすかったのかなあと反省。土地もう1枚増やしたら割とスムーズに回ってた。
参加賞パックからは血なまぐさい結合と星霜の守護者が。
まあ、今回はプールでテューンの大天使引いてるし割と勝ちな方です。ただ、テューンさんはパッと見た感じで劇的に強い!!って印象が無かったので値崩れ起こさないかが不安。
そういや、参加した人でプレインズウォーカー剥いてる人がパッと見た感じでいなかった気がする。チャンドラガラクはともかくとして、沼アナさんですらいなかったってのがびっくり。
店長さんがあのハイドラ当ててたり、漁る軟泥、ザスリッドの屍術師、生命散らしのゾンビを一気に当ててたりした人はいたけれど…
その後、ビッグボーイにて海藻サラダを無くなる直前まで食ったり、春木邸にてカイジのちんちろりん編が流れる中でプレリのデッキを回してみたりしつつ土曜が終わりました。
プレリは満足したので、今日は2時半くらいから秋田と共にラボらへんで見学してようと思います。ヒマな人は遊んでね(笑)
コメント